2012年06月07日
エビ、跳ねてます!
今日は曇り予報でしたが、意外や意外やのいい天気。
ちょっと朝早くなりましたが、昨日アポをとっていた

※クリックすると大きくなります
「碇山水産」さんに行ってきました。
喜界島のきれいな海で育った「活き車海老」を養殖し、出荷しています。

場所は荒木漁港のすぐ近く。

こちらから水揚げするのです。
「活き車海老」ですから、お客様の処に付くときも、もちろん生きていなけりゃいけません。
ですから、航空便で出荷します。飛行機の時間に間に合わせなければいけないため、朝早くからの出荷になるそうです。

水揚げされた海老は、こちらで選別されます。

一番奥の籠に、一番大きい海老を入れ、選別していきます。

ちょいと近くで撮らせていただきました。

選別されたエビは、きれいに並べられ、おがくずを敷いて、箱詰めされます。ですから、生きたままでお客様のところまで届くのです。

出荷待ちの車海老。これから長い長い旅に出ます。
こちらの「活き車海老」。遠くは東京の築地まで運ばれます。
地方発送も承っています。

※クリックすれば、大きくなります。
こちらは、「活き車海老」のおいしい食べ方です。料理の際の参考にどうぞ。
ご案内は、以上です。碇山水産の皆様、ありがとうございました。
お問い合わせは、こちらにどうぞ
ちょっと朝早くなりましたが、昨日アポをとっていた

※クリックすると大きくなります
「碇山水産」さんに行ってきました。
喜界島のきれいな海で育った「活き車海老」を養殖し、出荷しています。

場所は荒木漁港のすぐ近く。

こちらから水揚げするのです。
「活き車海老」ですから、お客様の処に付くときも、もちろん生きていなけりゃいけません。
ですから、航空便で出荷します。飛行機の時間に間に合わせなければいけないため、朝早くからの出荷になるそうです。

水揚げされた海老は、こちらで選別されます。

一番奥の籠に、一番大きい海老を入れ、選別していきます。

ちょいと近くで撮らせていただきました。

選別されたエビは、きれいに並べられ、おがくずを敷いて、箱詰めされます。ですから、生きたままでお客様のところまで届くのです。

出荷待ちの車海老。これから長い長い旅に出ます。
こちらの「活き車海老」。遠くは東京の築地まで運ばれます。
地方発送も承っています。

※クリックすれば、大きくなります。
こちらは、「活き車海老」のおいしい食べ方です。料理の際の参考にどうぞ。
ご案内は、以上です。碇山水産の皆様、ありがとうございました。
お問い合わせは、こちらにどうぞ
(有)碇山水産
喜界町荒木1237-55
電話:0997-65-0797
FAX:0997-65-1831
Posted by レイド at 16:44│Comments(0)
│会員様ご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。