2014年02月16日
喜界島フェスティバル その3
宮崎県は木城町で開催された

喜界島フェスティバル
東郷晶子さんのライブ会場がオープンする頃には


こんな状態です。

舞台はこんな感じ。気合い入ってます。



まずは宮崎で活躍するシンガーソングライターのmoritoさん。
優しくも力強い歌声でした。

今回の出店者、朝日酒造の社長さんが喜界島の紹介をした後は

東郷さんの登場です。


パーカッションはサバニの看板娘の菜々子ちゃん。


時にはパワフルに、時には繊細に、時にはリズミカルに歌い上げます。
満員で立ち見も出たほどの客席は感動の嵐でした。


ライブの後はお楽しみ抽選会。

来場者の皆さんも大満足だったようです。



抽選会が終わると物産ブースにも多くの人が集まり、大賑わいで終了。
喜界島フェスティバルは多くの来場者にお越しいただきました。
決して都会だとは言えない木城町。
ここに多くの人にお越しいただいたのも、主催のオーガニック宮崎さんをはじめ、多数の現地での協力があってこそでした。
開催までTVやラジオ、新聞広告など、様々な形で告知していただいたようです。ありがとうございます。
このイベントが一過性ではなく、喜界島と木城町の人々が様々な形で交流出来るようにしなくちゃと思うのでした。
出展事業者の皆様もお疲れさまでした。

喜界島フェスティバル
東郷晶子さんのライブ会場がオープンする頃には


こんな状態です。

舞台はこんな感じ。気合い入ってます。



まずは宮崎で活躍するシンガーソングライターのmoritoさん。
優しくも力強い歌声でした。

今回の出店者、朝日酒造の社長さんが喜界島の紹介をした後は

東郷さんの登場です。


パーカッションはサバニの看板娘の菜々子ちゃん。


時にはパワフルに、時には繊細に、時にはリズミカルに歌い上げます。
満員で立ち見も出たほどの客席は感動の嵐でした。


ライブの後はお楽しみ抽選会。

来場者の皆さんも大満足だったようです。



抽選会が終わると物産ブースにも多くの人が集まり、大賑わいで終了。
喜界島フェスティバルは多くの来場者にお越しいただきました。
決して都会だとは言えない木城町。
ここに多くの人にお越しいただいたのも、主催のオーガニック宮崎さんをはじめ、多数の現地での協力があってこそでした。
開催までTVやラジオ、新聞広告など、様々な形で告知していただいたようです。ありがとうございます。
このイベントが一過性ではなく、喜界島と木城町の人々が様々な形で交流出来るようにしなくちゃと思うのでした。
出展事業者の皆様もお疲れさまでした。
この後出店事業所や出演者、木城町の方々と美味しいお酒やお肉を交えて打ち上げが行われたようですが、
私は次の現場に向かうため、後ろ髪をひかれる思いで宮崎市内に移動しました。。。
と、そこでトラブル発生!
宮崎市内で忘れ物に気付き、木城町まで戻る
という大ポカをやらかしました(爆)
2時間のドライブにつきあっていただいたサバニの栄さん。本当にありがとうございました。
私は次の現場に向かうため、後ろ髪をひかれる思いで宮崎市内に移動しました。。。
と、そこでトラブル発生!
宮崎市内で忘れ物に気付き、木城町まで戻る
という大ポカをやらかしました(爆)
2時間のドライブにつきあっていただいたサバニの栄さん。本当にありがとうございました。
Posted by レイド at 12:00│Comments(0)
│喜界島フェスティバル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。