2012年06月20日
しーまブログ教室in喜界島
いよいよ3日後、

「しーまブログ講習会in喜界島」です。
詳しくはこちらをご覧ください
現在、ブログ教室・セミナーの準備に取り掛かっております。
プロジェクターやスクリーンの手配、教室の告知エトセトラエトセトラ
そんな中、

こういうものまで作ってしまいました。しかも2枚。
これ何?って思う人でも

これを見れば分かるかも。つまり「ミックスゾーン」の壁ですね。
「ミックスゾーン」とは、選手が競技エリアから控え室等に戻る道筋や、控え室から会場の外に出る通路に沿って設置されている取材エリアのことです。プロ野球やサッカーの中継でも目にすることが多いと思います。
ブログ教室のあとに、「しーま」の「喜界島カテゴリ」お披露目式があるのですが、その時使おうと思い、作成しました。
勿論業者に発注するお金があるわけもなく。すべて手作り

裏面なんて、こんなんですから。
あとは、調印式の前に「国歌斉唱」をしていただける様、非公式に依頼しましたが、果たしてOKがもらえるか。。。
是非とも多くの人に見ていただきたい、来て頂きたいイベントにしていきたいです。

「しーまブログ講習会in喜界島」です。
詳しくはこちらをご覧ください
現在、ブログ教室・セミナーの準備に取り掛かっております。
プロジェクターやスクリーンの手配、教室の告知エトセトラエトセトラ
そんな中、

こういうものまで作ってしまいました。しかも2枚。
これ何?って思う人でも

これを見れば分かるかも。つまり「ミックスゾーン」の壁ですね。
「ミックスゾーン」とは、選手が競技エリアから控え室等に戻る道筋や、控え室から会場の外に出る通路に沿って設置されている取材エリアのことです。プロ野球やサッカーの中継でも目にすることが多いと思います。
ブログ教室のあとに、「しーま」の「喜界島カテゴリ」お披露目式があるのですが、その時使おうと思い、作成しました。
勿論業者に発注するお金があるわけもなく。すべて手作り

裏面なんて、こんなんですから。
あとは、調印式の前に「国歌斉唱」をしていただける様、非公式に依頼しましたが、果たしてOKがもらえるか。。。
是非とも多くの人に見ていただきたい、来て頂きたいイベントにしていきたいです。
Posted by レイド at 15:19│Comments(0)
│しーまブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。