2012年12月14日
チャリでエコツー
昨日行われた「喜界島エコツーリズム推進協議会」の第2回目。
今回は実地踏査になります。
先月行われた第1回目の協議会では、起伏の少ない喜界島を自転車で回るのも一興。ということで、喜界島をチャリで回ることになりました。

集合は喜界町役場。しょっぱなからキツイ坂を登りました。

朝日酒造(株)の事務所で行程を確認。
昨日回ったのは、ここです。「荒木中里遊歩道」

目的地までは、スギラビーチを経由します。
先日までの悪天候とうって変わって、この日は快晴。自転車日和です。
普段はものの数秒で通り過ぎるところも、自転車ならゆっくりと味わうことができるのです。

夏の花火大会の際に整備されたこの道も、走りやすくなっています。
ここを通るということは、

こちらにも立ち寄ります。
しばらく見ないうちにゴミが満載でした。いつかまた掃除しなくちゃな。。。

遊歩道もはじめから最後まで通ってみました。
この遊歩道。海を眺めながら歩くのもいいのですが、脇道も結構味があるのです。


この岩、何かの拍子に真っ二つに割れたものじゃなく、長年の浸食によって出来たものかもしれません。

こちらもまたビックリ。なかなか見れるもんじゃありません。
この遊歩道。もともと歩く目的で作られたものなので、途中に階段なんかもありまして、そこは頑張ってチャリを担ぎました。

で、終点はこちら。夕日が沈むタイミングに来ると最高です。
ただ、ここでアクシデントが。

彼が乗ってたチャリの空気が抜けていました。。。

役場企画課長さんのお助けでなんとか解決。
皆さん無事に帰ることができました。
移動手段を車・バイクに頼るここ最近ですが、天気の良い日は自転車で島を巡ってみるのもいいかもしれません。
今回の実地踏査を元に、新しい喜界島の楽しみ方を提案できればと思います。
今回は実地踏査になります。
先月行われた第1回目の協議会では、起伏の少ない喜界島を自転車で回るのも一興。ということで、喜界島をチャリで回ることになりました。

集合は喜界町役場。しょっぱなからキツイ坂を登りました。

朝日酒造(株)の事務所で行程を確認。
昨日回ったのは、ここです。「荒木中里遊歩道」

目的地までは、スギラビーチを経由します。
先日までの悪天候とうって変わって、この日は快晴。自転車日和です。
普段はものの数秒で通り過ぎるところも、自転車ならゆっくりと味わうことができるのです。

夏の花火大会の際に整備されたこの道も、走りやすくなっています。
ここを通るということは、

こちらにも立ち寄ります。
しばらく見ないうちにゴミが満載でした。いつかまた掃除しなくちゃな。。。

遊歩道もはじめから最後まで通ってみました。
この遊歩道。海を眺めながら歩くのもいいのですが、脇道も結構味があるのです。


この岩、何かの拍子に真っ二つに割れたものじゃなく、長年の浸食によって出来たものかもしれません。

こちらもまたビックリ。なかなか見れるもんじゃありません。
この遊歩道。もともと歩く目的で作られたものなので、途中に階段なんかもありまして、そこは頑張ってチャリを担ぎました。

で、終点はこちら。夕日が沈むタイミングに来ると最高です。
ただ、ここでアクシデントが。

彼が乗ってたチャリの空気が抜けていました。。。

役場企画課長さんのお助けでなんとか解決。
皆さん無事に帰ることができました。
移動手段を車・バイクに頼るここ最近ですが、天気の良い日は自転車で島を巡ってみるのもいいかもしれません。
今回の実地踏査を元に、新しい喜界島の楽しみ方を提案できればと思います。
エクストリーム参勤交代
チャリでエコツー2015 その7
チャリでエコツー2015 その6
チャリでエコツー2015 その5
チャリでエコツー2015 その4
チャリでエコツー2015 その3
チャリでエコツー2015 その2
チャリでエコツー2015 その1
チャリでエコツーin沖永良部 その4
チャリでエコツーin沖永良部 その3
チャリでエコツー2015 その7
チャリでエコツー2015 その6
チャリでエコツー2015 その5
チャリでエコツー2015 その4
チャリでエコツー2015 その3
チャリでエコツー2015 その2
チャリでエコツー2015 その1
チャリでエコツーin沖永良部 その4
チャリでエコツーin沖永良部 その3
Posted by レイド at 23:17│Comments(2)
│エコツー
この記事へのコメント
こんにちは。はじめまして。
夏に喜界島へ立ち寄ろうと思い調べていましたら、こちらのブログに辿りつきそれ以来 時々読ませて頂いております(*'-'*)
>自転車で島を巡ってみるのもいいかもしれません。
これを読んで、スギラビーチ~遊歩道で岩歩き~アサギマダラロード(鍾乳洞)を自転車で回ってみたいと思っていますが、遊歩道~アサギマダラまでは自転車でどの位時間がかかるのでしょうか?
また島のバスは、自転車を乗せて移動することは、可能でしょうか?
夏に喜界島へ立ち寄ろうと思い調べていましたら、こちらのブログに辿りつきそれ以来 時々読ませて頂いております(*'-'*)
>自転車で島を巡ってみるのもいいかもしれません。
これを読んで、スギラビーチ~遊歩道で岩歩き~アサギマダラロード(鍾乳洞)を自転車で回ってみたいと思っていますが、遊歩道~アサギマダラまでは自転車でどの位時間がかかるのでしょうか?
また島のバスは、自転車を乗せて移動することは、可能でしょうか?
Posted by レイドさんファン at 2014年05月15日 09:30
レイドさんファンさん
コメントありがとうございます。
遊歩道~鍾乳洞を自転車で行くと。個人差はありますが約1時間半と思われます。また、その間は登り坂が続きますので、結構きつい行程となるかもしれません。喜界島のバスには自転車を積めないので、自転車が大変なようでしたらレンタルバイクもありますので、そちらもお勧めです。
コメントありがとうございます。
遊歩道~鍾乳洞を自転車で行くと。個人差はありますが約1時間半と思われます。また、その間は登り坂が続きますので、結構きつい行程となるかもしれません。喜界島のバスには自転車を積めないので、自転車が大変なようでしたらレンタルバイクもありますので、そちらもお勧めです。
Posted by レイド
at 2014年05月16日 11:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。