2012年06月21日
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム③
開催まであと一カ月足らずとなった

「あまみシマ博覧会2012夏」
開催に先駆けて、順次プログラムを紹介していきます。
今日はエントリー№3
Hahoo!Japan 小野津の若者は幸せを音で作れるか?
※Hahoo(はふう)とは、小野津集落で「幸せ」を意味します。いい言葉です。

※写真はイメージです
身の回りにある手軽なもの(ペットボトル・段ボール・野草)を使って楽器を作り、演奏することで、普段何気なく使っているものの価値が再発見できます。また、それを教えてくれる先人たちの知恵も吸収することができます。
・開催日時:8月13日(火)10:00~13:00
・集合場所:旧小野津小学校体育館
・体験料:500円 ※子供料金(~11歳:50円)
・定員: 30名(最少推行人数1名)
・参加特典:小野津盆祭りプレゼント用チケット
・準備するもの: 特にありません。
小野津集落の一大イベント「小野津盆祭り」の前夜祭のイベントです。今回、私がゴリ押しでねじ込んだからの新企画です!みんなで楽しく楽器を作り、それですばらしいハーモニーを奏でれば、夏休みの忘れられない思い出になると思いますよ!
※あまみシマ博覧会2012夏に関する全体のお問い合わせ先
奄美群島観光物産協会 0997-58-4888 (土日祝祭日を除く9:00~17:00)
詳しくはこちらもどうぞ
・あまみシマ博覧会公式HP
・あまみシマ博覧会Facebookページ

「あまみシマ博覧会2012夏」
開催に先駆けて、順次プログラムを紹介していきます。
今日はエントリー№3
Hahoo!Japan 小野津の若者は幸せを音で作れるか?
※Hahoo(はふう)とは、小野津集落で「幸せ」を意味します。いい言葉です。

※写真はイメージです
身の回りにある手軽なもの(ペットボトル・段ボール・野草)を使って楽器を作り、演奏することで、普段何気なく使っているものの価値が再発見できます。また、それを教えてくれる先人たちの知恵も吸収することができます。
・開催日時:8月13日(火)10:00~13:00
・集合場所:旧小野津小学校体育館
・体験料:500円 ※子供料金(~11歳:50円)
・定員: 30名(最少推行人数1名)
・参加特典:小野津盆祭りプレゼント用チケット
・準備するもの: 特にありません。
小野津集落の一大イベント「小野津盆祭り」の前夜祭のイベントです。今回、
※あまみシマ博覧会2012夏に関する全体のお問い合わせ先
奄美群島観光物産協会 0997-58-4888 (土日祝祭日を除く9:00~17:00)
詳しくはこちらもどうぞ
・あまみシマ博覧会公式HP
・あまみシマ博覧会Facebookページ
なお、小野津集落の盆祭りでは、島で唯一「フニンカー(舟漕ぎ)競争」があります。なお前夜祭には多数のアーティストが集合してライブ会場と化します。
これが昨年の「フニンカー競争」の模様です
これが昨年の「フニンカー競争」の模様です
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑯
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑮
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑭
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑬
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑫
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑪
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑩
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑨
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑧
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑦
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑮
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑭
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑬
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑫
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑪
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑩
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑨
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑧
あまみシマ博覧会2012年夏喜界島プログラム⑦
Posted by レイド at 12:01│Comments(0)
│あまみシマ博覧会2012夏喜界島プログラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。