2015年02月19日
日本列島往復ビンタ出張 その5

2月13日(金)から15日(日)の3日間、鹿児島市はアミュ広場で開催された喜界島観光物産展
賑わいのほうは前回までの記事で書いておりましたが、肝心の商売のほうはというと。。。





あれもこれもそれも売れに売れての大繁盛でした。ありがとうございます。
また、今回の物産展はいろんな方にご協力をいただきました。
特に頑張っていただいたのが




鹿児島在住の喜界島出身な方々。
自分が生まれ育った島を元気いっぱいに売り込んでくれました。
出展事業者さんたちもさることながら
この方々との交流も、喜界島にとっても来場者の皆さんにとっても良い刺激になったんじゃないかと思います。
この賑わいが一時的なものじゃなく、今後も続けていくためには何が必要なのかをしっかりと考えていきたいと思います。
一週間に渡る出張でしたが、あんまり気を張り詰めすぎちゃうと疲れるものですから
お昼時には

懐かしい場所をプラプラおりました。
10年前に泊まった安いビジネスホテルは

リニューアルして綺麗になっておりましたが、お隣の(というか系列の)エロ映画館はそのまんまでした。

そんな中、10年前にはなかったお店があったり

10年前と変わらぬ賑わいを見せてるところもあったりと
ノスタルジーを感じさせる出張でもありましたとさ。
お昼時には

懐かしい場所をプラプラおりました。
10年前に泊まった安いビジネスホテルは

リニューアルして綺麗になっておりましたが、お隣の(というか系列の)エロ映画館はそのまんまでした。

そんな中、10年前にはなかったお店があったり

10年前と変わらぬ賑わいを見せてるところもあったりと
ノスタルジーを感じさせる出張でもありましたとさ。
Posted by レイド at 17:00│Comments(0)
│喜界島観光物産展
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。