2016年08月31日
HTBイチオシ!まつり その1
実は昨年度から
「北海道で最も有名な島は、喜界島である」
という噂がチラホラ入ってきておりました。

北海道のテレビ局による17年前の企画のおかげのようです。
で、チラホラ聞いてるうちにコッチもその気になってくるわけで
先々月ぐらいに

リヤカーが奄美大島に届きました。ちなみに折り畳み式です。便利な世の中になったものです。
買っただけじゃどないもならないので、これで何か出来ないかといろいろ検討し、あちこちに聞いてみた結果
17年前にリヤカーで周った企画を組んだHTBさんの


HTBイチオシ!まつり
の申し込み〆切りギリギリで滑り込むことが出来ました。ありがとうございます。
喜界島から北に2,000㎞離れた北の地で、物販やPRが出来ればと、旧盆過ぎに物やらなんやら発送し

予測不能な台風10号を横目に

夜のフェリーで鹿児島に上陸し

久しぶりに映画なんぞしばきつつ、真夜中の鹿児島空港から


成田空港に向かい、4時間ほど仮眠をとった後、札幌に向かいました。
「北海道で最も有名な島は、喜界島である」
という噂がチラホラ入ってきておりました。

北海道のテレビ局による17年前の企画のおかげのようです。
で、チラホラ聞いてるうちにコッチもその気になってくるわけで
先々月ぐらいに

リヤカーが奄美大島に届きました。ちなみに折り畳み式です。便利な世の中になったものです。
買っただけじゃどないもならないので、これで何か出来ないかといろいろ検討し、あちこちに聞いてみた結果
17年前にリヤカーで周った企画を組んだHTBさんの


HTBイチオシ!まつり
の申し込み〆切りギリギリで滑り込むことが出来ました。ありがとうございます。
喜界島から北に2,000㎞離れた北の地で、物販やPRが出来ればと、旧盆過ぎに物やらなんやら発送し

予測不能な台風10号を横目に

夜のフェリーで鹿児島に上陸し

久しぶりに映画なんぞしばきつつ、真夜中の鹿児島空港から
成田空港に向かい、4時間ほど仮眠をとった後、札幌に向かいました。
Posted by レイド at 11:31│Comments(0)
│HTBイチオシ!まつり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。