2016年12月20日
Earth Wind and Kikai Ya! Final その2
丸の内な朝大学、最後の講義から終業式までの間は



ちょっと気になる場所に行ってみたり、今までお世話になった方々にあいさつ回りしたり、島キャン生たちと飲んだりしてました。


陽も暮れ始めるころには、新丸ビルな会場で

終業式の準備を開始

FWで掘り堀りした場所から

土や遺物を運んできたので



最後の講義でプレゼンしていただいた写真や
喜界島について掲載された媒体と一緒に展示しました。
終業式のテーマは「みんなでいただきます」なので

お隣のエリアで焼酎もふるまってみました。

恒例のチアダンスも好評でした。
撤収後の打ち上げにも多くの方にご参加いただき、終業式は無事終了。

シャレオツなお店も案内していただきました。ありがとうございます。

今年の2月に「こんなん出来たらどうですかね?」という所から始まったこの企画
6月には大まかな形をつくり
7月には講師のスケジュールを押さえ
8月には細部を詰めて
9月には旅券の手配を行い
講義の内容がかなり特殊だったので不安な点もありましたが
いざ講義が始まるとスムーズに進み
受講生の皆様はもちろん、私や講師の方々にとっても気づきの連続で
実り多い3ヵ月だったんじゃないかと思います。
受講生の皆様、ありがとうございました。
講師の皆様、お疲れ様でした。



ちょっと気になる場所に行ってみたり、今までお世話になった方々にあいさつ回りしたり、島キャン生たちと飲んだりしてました。


陽も暮れ始めるころには、新丸ビルな会場で

終業式の準備を開始

FWで掘り堀りした場所から

土や遺物を運んできたので



最後の講義でプレゼンしていただいた写真や
喜界島について掲載された媒体と一緒に展示しました。
終業式のテーマは「みんなでいただきます」なので

お隣のエリアで焼酎もふるまってみました。

恒例のチアダンスも好評でした。
撤収後の打ち上げにも多くの方にご参加いただき、終業式は無事終了。

シャレオツなお店も案内していただきました。ありがとうございます。

今年の2月に「こんなん出来たらどうですかね?」という所から始まったこの企画
6月には大まかな形をつくり
7月には講師のスケジュールを押さえ
8月には細部を詰めて
9月には旅券の手配を行い
講義の内容がかなり特殊だったので不安な点もありましたが
いざ講義が始まるとスムーズに進み
受講生の皆様はもちろん、私や講師の方々にとっても気づきの連続で
実り多い3ヵ月だったんじゃないかと思います。
受講生の皆様、ありがとうございました。
講師の皆様、お疲れ様でした。
Earth Wind and Kikai Ya! Final その1
Earth Wind and Kikai Ya! FW その3
Earth Wind and Kikai Ya! FW その2
Earth Wind and Kikai Ya! FW その1
Earth Wind and Kikai Ya! 6th
Earth Wind and Kikai Ya! 5th
Earth Wind and Kikai Ya! 4th
Earth Wind and Kikai Ya! 3rd
Earth Wind and Kikai Ya! 2nd
Earth Wind and Kikai Ya! 1st
Earth Wind and Kikai Ya! FW その3
Earth Wind and Kikai Ya! FW その2
Earth Wind and Kikai Ya! FW その1
Earth Wind and Kikai Ya! 6th
Earth Wind and Kikai Ya! 5th
Earth Wind and Kikai Ya! 4th
Earth Wind and Kikai Ya! 3rd
Earth Wind and Kikai Ya! 2nd
Earth Wind and Kikai Ya! 1st
Posted by レイド at 17:00│Comments(0)
│丸の内朝大学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。