2012年08月09日
20時間も起きてられません!
熱狂のモンパチライブから一晩明けて、島にはいつものように穏やかな雰囲気が流れています。
でも皆さん、オリンピックは気になるようです。
朝一番の会話は「昨日のモンパチ」と昨夜の「女子レスリング」。
今晩は、「なでしこ」の決勝戦と「女子レスリング」と「女子バレー」ですね。
理事会を明日にしておいてよかったです。今晩にしていたら、集まるものも集まりません。
どの競技もクライマックスは明日の午前3時。今日起きたのが8時だったから、競技が始まるまで
約20時間!
受験生でもないのに、そんなの無理です。というわけで、今日は早く帰ろうと、お昼も早めに頂きました。

注文したのは茶屋の海老フライ定食です。
まあ、ここまでくれば分かると思いますが

勝手になでしこフューチャリング茶屋
完成です。
※女性なのでフォントを変えてあります。特別仕様で女子力アップですね。
各品となでしこイレブンの解説です。
・味噌汁:熊谷・近賀・福元・岩清水・・・毎度のことながら、守備陣は味噌汁になりがちです。それもそのはず。だって「日本の心」ですから。安定した守備が、軽快なパスワークへの第一歩としても過言はないでしょう。体格差で攻めてくる相手国の攻撃陣に、個人ではなく「具と出汁と味噌の調和のとれたハーモニー」で立ち向かうところが、日本、はたまた「奄美群島の未来」におけるアンチテーゼと言っても過言ではないでしょう。
・漬物:鮫島・・・「またサイドバックは漬物かよ!」といわれるのを承知でチョイスです。
「ご飯にも合い、お酒のつまみにもよし」まさに「攻めても良し、守っても良し」のポジションではないでしょうか。「女の子走り」なのもポイント高いです。個人的には、引退後は、指導者やキャスターよりも「小料理屋の女将」になっていただきたい方です。
・煮物:阪口・・・同じポジションでは澤がクローズアップされがちだが、澤が前線に飛び出すことが出来るのも、彼女の献身的な動きがあってこそ。最近は決定力も身につき、頼もしい限りです。
・パスタ:大儀見・大野・・・ポストプレーやフリーランニングでの見えない動きにも注目。決定力もあり、単独突破(単品)も時には可能。シュート一本打つにも、一連の過程の中で意外と見えない仕事(仕込)が多いのも特徴のひとつ。
・キャベツ:川澄・・・繊細な外見とは裏腹に、爆発的な動きを見せる「なでしこのスピードスター」。ドレッシングでバリエーションも増え、女子力もアップ。さすが「なでしこのおしゃれ番長」ですね。
・エビフライ:宮間・・・一本のパスで試合の展開をがらりと変える「展開力」、守備に前線にいつでもそこでも顔を出す「献身性」、そして正確なフリーキックという「飛び道具」を兼ね備えた「なでしこの核」。キャプテンマークを澤から受け継ぎ、なでしこを頂点に導く姿はピッチ内外から目が離せません。
・ごはん:澤・・・どれだけ品数を増やそうと、どんなにおかずが変わろうとも、定食の、いや「なでしこ」の中心にはつねに彼女が、そして「ごはん」があります。
「苦しいときは私の背中を見なさい」
と言える人がはたして何人いるでしょうか?ご飯にかけられたゴマ塩は「バロンドール」の証か。
と考えているうちに、美味しく頂きました。ごちそうさまです。
ロンドンオリンピック女子サッカー競技 決勝戦は、8月10日(金)3:45キックオフです!
でも皆さん、オリンピックは気になるようです。
朝一番の会話は「昨日のモンパチ」と昨夜の「女子レスリング」。
今晩は、「なでしこ」の決勝戦と「女子レスリング」と「女子バレー」ですね。
理事会を明日にしておいてよかったです。今晩にしていたら、集まるものも集まりません。
どの競技もクライマックスは明日の午前3時。今日起きたのが8時だったから、競技が始まるまで
約20時間!
受験生でもないのに、そんなの無理です。というわけで、今日は早く帰ろうと、お昼も早めに頂きました。

注文したのは茶屋の海老フライ定食です。
まあ、ここまでくれば分かると思いますが

勝手になでしこフューチャリング茶屋
完成です。
※女性なのでフォントを変えてあります。特別仕様で女子力アップですね。
各品となでしこイレブンの解説です。
・味噌汁:熊谷・近賀・福元・岩清水・・・毎度のことながら、守備陣は味噌汁になりがちです。それもそのはず。だって「日本の心」ですから。安定した守備が、軽快なパスワークへの第一歩としても過言はないでしょう。体格差で攻めてくる相手国の攻撃陣に、個人ではなく「具と出汁と味噌の調和のとれたハーモニー」で立ち向かうところが、日本、はたまた「奄美群島の未来」におけるアンチテーゼと言っても過言ではないでしょう。
・漬物:鮫島・・・「またサイドバックは漬物かよ!」といわれるのを承知でチョイスです。
「ご飯にも合い、お酒のつまみにもよし」まさに「攻めても良し、守っても良し」のポジションではないでしょうか。「女の子走り」なのもポイント高いです。個人的には、引退後は、指導者やキャスターよりも「小料理屋の女将」になっていただきたい方です。
・煮物:阪口・・・同じポジションでは澤がクローズアップされがちだが、澤が前線に飛び出すことが出来るのも、彼女の献身的な動きがあってこそ。最近は決定力も身につき、頼もしい限りです。
・パスタ:大儀見・大野・・・ポストプレーやフリーランニングでの見えない動きにも注目。決定力もあり、単独突破(単品)も時には可能。シュート一本打つにも、一連の過程の中で意外と見えない仕事(仕込)が多いのも特徴のひとつ。
・キャベツ:川澄・・・繊細な外見とは裏腹に、爆発的な動きを見せる「なでしこのスピードスター」。ドレッシングでバリエーションも増え、女子力もアップ。さすが「なでしこのおしゃれ番長」ですね。
・エビフライ:宮間・・・一本のパスで試合の展開をがらりと変える「展開力」、守備に前線にいつでもそこでも顔を出す「献身性」、そして正確なフリーキックという「飛び道具」を兼ね備えた「なでしこの核」。キャプテンマークを澤から受け継ぎ、なでしこを頂点に導く姿はピッチ内外から目が離せません。
・ごはん:澤・・・どれだけ品数を増やそうと、どんなにおかずが変わろうとも、定食の、いや「なでしこ」の中心にはつねに彼女が、そして「ごはん」があります。
「苦しいときは私の背中を見なさい」
と言える人がはたして何人いるでしょうか?ご飯にかけられたゴマ塩は「バロンドール」の証か。
と考えているうちに、美味しく頂きました。ごちそうさまです。
ロンドンオリンピック女子サッカー競技 決勝戦は、8月10日(金)3:45キックオフです!
自称大物FA選手の帰郷 その4
自称大物FA選手の帰郷 その3
自称大物FA選手の帰郷 その2
自称大物FA選手の帰郷 その1
キングオブアスリートin志戸桶
エクストリーム 大阪東京営業出張
朝大学な写真展
春間近
新春厄払いの旅 その4
新春厄払いの旅 その3
自称大物FA選手の帰郷 その3
自称大物FA選手の帰郷 その2
自称大物FA選手の帰郷 その1
キングオブアスリートin志戸桶
エクストリーム 大阪東京営業出張
朝大学な写真展
春間近
新春厄払いの旅 その4
新春厄払いの旅 その3
Posted by レイド at 15:13│Comments(0)
│変態的プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。