2013年05月07日
加計呂間島に行ってきました

闘牛観戦を終えると、奄美大島に移動です。亀津港には知り合いが何人かいました。

昨年就航した「フェリーなみのうえ」はすごくきれいでした。


奄美大島に着いたのが夜の9時頃。この日は奄美料理のお店に連れてってもらいました。

で、翌朝7時には古仁屋港で待ち合わせです。

「フェリーかけろま」で加計呂間島に渡り、レンタカーで島を周ります。

まず向かったのは加計呂間島の「ムチャカナ公園」です。

結構登ります。

頂上のお墓でまずは掃除です。
お参りを済ませると、「ムチャカナ節」を唄い始めました。

丁度その時、別の観光客が昇ってきました。
ムチャカナを訪ねて来たところに、ムチャカナ節を唄う場面に遭遇。しかも唄者は日本一。ビックリするのも無理はありません。

何かが引き合わせたとしか思えないタイミングに皆さん大喜びでした。
古仁屋に戻るのが12:00のフェリーなので、あとは大急ぎで周ります。

時間がゆったりと過ぎるビーチの

表示に従って向かった先は

通称「ライオン岩」でした。

こちらのデイゴはもうちょっと先のようです。
満開になると

こうなるそうです。

立派なガジュマルもありました。

最後にレンタカー屋さんと記念撮影。
喜界島にはまだ来た事がないそうで、来る機会があれば楽しんで頂けるよう、頑張ってみようと思います。
わずか4時間弱の加計呂間滞在でしたが、喜界島とも奄美大島とも違う雰囲気・風景をわずかながらも楽しめたのではないかと思います。
自称大物FA選手の帰郷 その4
自称大物FA選手の帰郷 その3
自称大物FA選手の帰郷 その2
自称大物FA選手の帰郷 その1
キングオブアスリートin志戸桶
エクストリーム 大阪東京営業出張
朝大学な写真展
春間近
新春厄払いの旅 その4
新春厄払いの旅 その3
自称大物FA選手の帰郷 その3
自称大物FA選手の帰郷 その2
自称大物FA選手の帰郷 その1
キングオブアスリートin志戸桶
エクストリーム 大阪東京営業出張
朝大学な写真展
春間近
新春厄払いの旅 その4
新春厄払いの旅 その3
Posted by レイド at 12:00│Comments(0)
│変態的プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。