しーまブログ 旅行・観光喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

喜ブログ編集長日記

一人一人が喜界島の情報発信源となる喜界島情報サイト「喜(よろこ)ブログ」編集局並びに喜界島観光物産協会の活動内容と、職員の変態的日常を綴ります。

2013年05月09日

GWの宿題

GW中に一本の電話がありました。
海で手紙入りのボトルを拾ったんだけど。。。
というもの。

「あ、いいっすよ」
と、いつもながら軽く答え、連休後に現物を撮りに行きました。

GWの宿題

で、受け取ったのがこれです。
中身を見たら、英語表記ながら
IRAN
の文字が。。。
ペルシャ語じゃなくて良かった。と言う訳じゃなく、
こういうものが届いた場合、どこに相談すればいいか分からん。。。

とりあえず、役場に相談してみました。
役場も、こういった場合、どうすればいいか対応が難しいらしく、それぞれ対応を探る事にしました。

現段階で判明しているのが
1.名前(中東の一般的な男性の名前)
2.電話番号(上3桁がイランの国際電話番号でした)
3.住所(国と都市名のみ)

のみ。

手紙の中味を見た限りじゃ、子供が国際交流の一環で、メッセージボトルを流したんだろうとは思うんですが、
映画の見すぎか、電話をかけた途端

GWの宿題

某国のエージェントが、私を拉致しに来る
※女性のエージェントの場合、太ももか胸元に拳銃を忍ばせるのは必須
可能性があるので、公開は全貌が分かってからにしようかと思っています。

ただ、判明しているのが大まかな住所
イランの



アフヴァーズという都市のようです。
このアフヴァーズという都市、良質な原油が採れると言われているイランでも屈指の産出地だそうです。
島内ではよく
「外貨獲得」
が叫ばれてますが、うまくいけば
「外貨」どころか「オイルマネー」
の可能性もある訳です。

島内の事業所さん、ビッグビジネスのチャンスですよ!








同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
本厄突入!
漁業体験な受入 その2
漁業体験な受入 その1
島一番な島めぐり その6
島一番な島めぐり その5
島一番な島めぐり その4
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 本厄突入! (2017-04-01 21:29)
 漁業体験な受入 その2 (2017-03-12 09:47)
 漁業体験な受入 その1 (2017-03-12 09:03)
 島一番な島めぐり その6 (2017-02-21 12:00)
 島一番な島めぐり その5 (2017-02-20 17:00)
 島一番な島めぐり その4 (2017-02-20 12:00)
 島一番な島めぐり その3 (2017-02-20 08:00)
 島一番な島めぐり その2 (2017-02-19 17:00)
 島一番な島めぐり その1 (2017-02-19 15:14)
 とある冬の朝の出来事 (2017-02-13 09:14)

Posted by レイド at 21:15│Comments(0)お仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの宿題
    コメント(0)