2013年09月19日
日本縦断出張 東京編4
北海道最終日。まずは札幌に移動して

「さっぽろオータムフェスト2013」を見学です。


札幌市の大通り公園内数キロにわたってあらゆる地域、事業所の屋台が並んでいました。

前日までお世話になった十勝からも出展です。

「水曜どうでしょう」なところからも出展でした。
この日は金曜日だったにもかかわらず、多くの人でごった返していました。
お昼過ぎに札幌を発ち、お次は東京へリターン。
帯広研修のメンバーと別れて向かった先は

浅草の「民謡酒場 追分」
ここの本田君はじめ皆さん喜界島に来ていただいてるので今回はこちらから訪問してみました。

津軽三味線の演奏に加え


富山県立福野高校の必修科目「麦屋節」も披露してくれました。

この日お休みだった本田君も演奏してくれました。
この日は結局移動移動で終始しました。出張もいよいよ後半戦です。

「さっぽろオータムフェスト2013」を見学です。


札幌市の大通り公園内数キロにわたってあらゆる地域、事業所の屋台が並んでいました。

前日までお世話になった十勝からも出展です。

「水曜どうでしょう」なところからも出展でした。
この日は金曜日だったにもかかわらず、多くの人でごった返していました。
お昼過ぎに札幌を発ち、お次は東京へリターン。
帯広研修のメンバーと別れて向かった先は

浅草の「民謡酒場 追分」
ここの本田君はじめ皆さん喜界島に来ていただいてるので今回はこちらから訪問してみました。

津軽三味線の演奏に加え


富山県立福野高校の必修科目「麦屋節」も披露してくれました。

この日お休みだった本田君も演奏してくれました。
この日は結局移動移動で終始しました。出張もいよいよ後半戦です。
本厄突入!
漁業体験な受入 その2
漁業体験な受入 その1
島一番な島めぐり その6
島一番な島めぐり その5
島一番な島めぐり その4
島一番な島めぐり その3
島一番な島めぐり その2
島一番な島めぐり その1
とある冬の朝の出来事
漁業体験な受入 その2
漁業体験な受入 その1
島一番な島めぐり その6
島一番な島めぐり その5
島一番な島めぐり その4
島一番な島めぐり その3
島一番な島めぐり その2
島一番な島めぐり その1
とある冬の朝の出来事
Posted by レイド at 08:00│Comments(0)
│お仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |