2013年12月17日
今年もチャリでエコツー 本番編
喜界島エコツアーガイド連絡協議会の人材育成のための講師招聘。
2日目が本番です。

午前中の座学には、私や役場、沖永良部島からの視察以外にも
鹿児島県の職員さんや、観光事業所、シマあるきガイドさんにもご出席いただきました。

講師の美ら地球(ほし)は「クールな田舎」を様々な方法でプロデュースし、飛騨への若者定住人口の増加を目的とする会社で、サイクリングは、飛騨の魅力をよりよく知っていただく一番の方法なのだそうです。
見せ方のテクニックや情報発信、運用方法以外にも、目的とする「若者定住人口の増加」への取り組み・地元との関わり方も知る事が出来ました。私の仕事も地元との関わりがあるからこそ成り立つわけで、勉強になる事ばかりでした。

お昼からは、いよいよ実地。
島の西部、荒木漁港を目指します。


この日も北風が強いので、海沿いはちょいと辛いので



昨年とは違った場所を通ります。落ち葉を踏みしめる感触がなんとも言えないのです。



眺めのいいところやビックリするような場所も抑えつつ

折り返し地点に到着。広域のヒゲの人も、ニット帽を燃やすことなく、パンクする事もなく無事でした。


帰りは荒木集落の中を抜け

ちょっと大変な坂道を登った後は

戦跡もたちよりつつ、ゴールイン。

実地が終わると、検証です。コース自体は非常に魅力的との事。運用方法などは検討の余地がありますが、これからもチャレンジし続けていく取り組みになりそうです。自転車ならではの島の魅力を知っていただくことで、喜界島の人たちにも笑顔が増えていくプロジェクトにしていきたいです。
で、この日の晩には



サバニでのライブも堪能していただきました。
今回は、天気が大荒れの中での招聘でしたが、「これから何をするべきか」「どう展開するべきか」を含めたことも教えていただき、非常に充実した2日間になりました。
運用までまだまだやることはいっぱいありますが、喜界島でのサイクリング観光が立ち上がるときには、講師の方にもお客さんとして招けるようにしていきたいです。
美ら地球(ほし)の山田さん。ありがとうございました。
2日目が本番です。

午前中の座学には、私や役場、沖永良部島からの視察以外にも
鹿児島県の職員さんや、観光事業所、シマあるきガイドさんにもご出席いただきました。

講師の美ら地球(ほし)は「クールな田舎」を様々な方法でプロデュースし、飛騨への若者定住人口の増加を目的とする会社で、サイクリングは、飛騨の魅力をよりよく知っていただく一番の方法なのだそうです。
見せ方のテクニックや情報発信、運用方法以外にも、目的とする「若者定住人口の増加」への取り組み・地元との関わり方も知る事が出来ました。私の仕事も地元との関わりがあるからこそ成り立つわけで、勉強になる事ばかりでした。

お昼からは、いよいよ実地。
島の西部、荒木漁港を目指します。


この日も北風が強いので、海沿いはちょいと辛いので



昨年とは違った場所を通ります。落ち葉を踏みしめる感触がなんとも言えないのです。



眺めのいいところやビックリするような場所も抑えつつ

折り返し地点に到着。広域のヒゲの人も、ニット帽を燃やすことなく、パンクする事もなく無事でした。


帰りは荒木集落の中を抜け

ちょっと大変な坂道を登った後は

戦跡もたちよりつつ、ゴールイン。

実地が終わると、検証です。コース自体は非常に魅力的との事。運用方法などは検討の余地がありますが、これからもチャレンジし続けていく取り組みになりそうです。自転車ならではの島の魅力を知っていただくことで、喜界島の人たちにも笑顔が増えていくプロジェクトにしていきたいです。
で、この日の晩には



サバニでのライブも堪能していただきました。
今回は、天気が大荒れの中での招聘でしたが、「これから何をするべきか」「どう展開するべきか」を含めたことも教えていただき、非常に充実した2日間になりました。
運用までまだまだやることはいっぱいありますが、喜界島でのサイクリング観光が立ち上がるときには、講師の方にもお客さんとして招けるようにしていきたいです。
美ら地球(ほし)の山田さん。ありがとうございました。
エクストリーム参勤交代
チャリでエコツー2015 その7
チャリでエコツー2015 その6
チャリでエコツー2015 その5
チャリでエコツー2015 その4
チャリでエコツー2015 その3
チャリでエコツー2015 その2
チャリでエコツー2015 その1
チャリでエコツーin沖永良部 その4
チャリでエコツーin沖永良部 その3
チャリでエコツー2015 その7
チャリでエコツー2015 その6
チャリでエコツー2015 その5
チャリでエコツー2015 その4
チャリでエコツー2015 その3
チャリでエコツー2015 その2
チャリでエコツー2015 その1
チャリでエコツーin沖永良部 その4
チャリでエコツーin沖永良部 その3
Posted by レイド at 12:16│Comments(0)
│エコツー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。