しーまブログ 旅行・観光喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

喜ブログ編集長日記

一人一人が喜界島の情報発信源となる喜界島情報サイト「喜(よろこ)ブログ」編集局並びに喜界島観光物産協会の活動内容と、職員の変態的日常を綴ります。

2014年08月16日

カレーの旅 喜界島 前篇



沖縄と鹿児島の中間に位置する喜界島。
大和・琉球の文化が混在するこの島では

カレーの旅 喜界島 前篇

カレーの旅 喜界島 前篇

カレーの旅 喜界島 前篇

独特の食文化が育まれてきました。
かといって、島の人が毎日郷土料理を食べてるかっていうとそうじゃなく、洋食だとかも食べるわけです。
外食する時も例外ではないのか、島内の飲食店は結構メニューが豊富なのです。
この仕事を始めてから外食頻度が増えたのもあり、ふと、とあることに気付きました。

この島、結構カレーが多いんじゃないか?と。。。

というわけで、ここ数週間をかけて、島内の飲食店でひたすらカレーを食べてみました。



喜界島の北端、小野津集落にある

カレーの旅 喜界島 前篇

「食べ処 ユキ」

カレーの旅 喜界島 前篇

豚からじゅうりが手軽に食べれるお店のカレーは

カレーの旅 喜界島 前篇

どことなくホッとさせる味でした。

カレーの旅 喜界島 前篇

このカレールーをたっぷり使った

カレーの旅 喜界島 前篇

カレーラーメンもインパクト大です。

坂嶺集落の



カレーの旅 喜界島 前篇

カレーの旅 喜界島 前篇

海の見えるうどん屋さん
「ありがとうございます おへんろうどん でこ」さんでは

カレーの旅 喜界島 前篇

牛スジと夏野菜がたっぷりなカレーでした。
今回頂いたのは焼きカレーですが、全部で3種類のカレーがあります。

カレーの旅 喜界島 前篇

今の季節、「濃厚タンタン麺」もお勧めです。

喜界島の市街地、湾シティの



カレーの旅 喜界島 前篇

「喰い処 十兵衛」さんのカレーは

カレーの旅 喜界島 前篇

とにかくボリューミィ!
じっくり煮込んだカレーは、程良い辛さでご飯が進みます。

そういえば昔、こんな記事も書いていました。

カレーの旅 喜界島 前篇

カレーの旅 喜界島 前篇

カレー以外のメニューもボリューム満点で、ガッツリ男子にはお勧めです。




同じカテゴリー(変態的プライベート)の記事画像
自称大物FA選手の帰郷 その4
自称大物FA選手の帰郷 その3
自称大物FA選手の帰郷 その2
自称大物FA選手の帰郷 その1
キングオブアスリートin志戸桶
エクストリーム 大阪東京営業出張
同じカテゴリー(変態的プライベート)の記事
 自称大物FA選手の帰郷 その4 (2017-02-25 08:00)
 自称大物FA選手の帰郷 その3 (2017-02-24 19:54)
 自称大物FA選手の帰郷 その2 (2017-02-01 08:00)
 自称大物FA選手の帰郷 その1 (2017-01-31 17:00)
 キングオブアスリートin志戸桶 (2016-08-15 17:05)
 エクストリーム 大阪東京営業出張 (2016-06-03 17:00)
 朝大学な写真展 (2016-02-18 09:34)
 春間近 (2016-02-17 14:25)
 新春厄払いの旅 その4 (2016-01-14 12:00)
 新春厄払いの旅 その3 (2016-01-14 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレーの旅 喜界島 前篇
    コメント(0)