しーまブログ 旅行・観光喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

喜ブログ編集長日記

一人一人が喜界島の情報発信源となる喜界島情報サイト「喜(よろこ)ブログ」編集局並びに喜界島観光物産協会の活動内容と、職員の変態的日常を綴ります。

2014年08月17日

カレーの旅 喜界島 後篇

カレーを提供している喜界島の飲食店、まだまだありました。
前回に引き続き、湾シティの



カレーの旅 喜界島 後篇

レストラン明砂呂(あすなろ)

カレーの旅 喜界島 後篇

一見、辛そうに見えるのですが、そんなことはなく、お子様も安心してお召し上がりいただける味でした。

徳洲会病院向かいにある



カレーの旅 喜界島 後篇

ファミリーレストラン珊瑚(さんご)
ここのカレーは1週間かけて仕込むのだとか。
お味はかなりスパイシー、暑い夏にもピッタリです。

カレーの旅 喜界島 後篇

カレースパもお勧めです。

湾の隣、赤連集落にある



カレーの旅 喜界島 後篇

喫茶 クボ

カレーの旅 喜界島 後篇

こちらのカレーはデミグラスソースがしっかり効いた味になっております。
で、赤連集落にはもう一軒



通称、「下町」と呼ばれる飲み屋街にある

カレーの旅 喜界島 後篇

「酒処 美波(みなみ)」
夜間限定のこのお店のカレーは

カレーの旅 喜界島 後篇

ひき肉をたっぷり使ったキーマカレーでした。
飲んだ後の〆にはピッタリです。

という感じで、人口7500人足らずの島でカレーを出してるお店は7軒ありました。
同じ島のカレーでも、お店ごとの特徴がありましたとさ。











同じカテゴリー(変態的プライベート)の記事画像
自称大物FA選手の帰郷 その4
自称大物FA選手の帰郷 その3
自称大物FA選手の帰郷 その2
自称大物FA選手の帰郷 その1
キングオブアスリートin志戸桶
エクストリーム 大阪東京営業出張
同じカテゴリー(変態的プライベート)の記事
 自称大物FA選手の帰郷 その4 (2017-02-25 08:00)
 自称大物FA選手の帰郷 その3 (2017-02-24 19:54)
 自称大物FA選手の帰郷 その2 (2017-02-01 08:00)
 自称大物FA選手の帰郷 その1 (2017-01-31 17:00)
 キングオブアスリートin志戸桶 (2016-08-15 17:05)
 エクストリーム 大阪東京営業出張 (2016-06-03 17:00)
 朝大学な写真展 (2016-02-18 09:34)
 春間近 (2016-02-17 14:25)
 新春厄払いの旅 その4 (2016-01-14 12:00)
 新春厄払いの旅 その3 (2016-01-14 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレーの旅 喜界島 後篇
    コメント(0)