しーまブログ 旅行・観光喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

喜ブログ編集長日記

一人一人が喜界島の情報発信源となる喜界島情報サイト「喜(よろこ)ブログ」編集局並びに喜界島観光物産協会の活動内容と、職員の変態的日常を綴ります。

2015年08月07日

熱島体験in喜界島 その2

7月の終わりごろからご来島いただいた都内からの団体様
実はこの団体様、都内企業の内定者&インターン生で構成されており
地域の行事に参加して、島おこしに奮闘する
ミッションが課せられておるわけです。

喜界町夏祭りの1日目「歩行者天国」に出店すべく
メニューや食材、価格などを都内で煮詰めておったわけですが
現地でも話し合いは続きます。

熱島体験in喜界島 その2

企画から作業までの殆どは内定者&インターン生で行われ
大人は殆ど見てるだけ
の状態でした。皆さんすばらしいです。
ただ根を詰めて準備するだけじゃなく

熱島体験in喜界島 その2

お昼をいただいた後は

熱島体験in喜界島 その2

熱島体験in喜界島 その2

きれいな海も楽しんでいただくわけです。
夕方にはフネィンカーの練習。この日が練習最終日ということで

熱島体験in喜界島 その2

熱島体験in喜界島 その2

熱島体験in喜界島 その2

何度も何度も漕いで、身体に覚えさせていきます。
島内事業所様の熱血指導の効果もあり、最後のほうは

熱島体験in喜界島 その2

スタートからゴールまで、全部自分たちで出来るようになりました。
と、成長と逞しさを実感し、2日目は過ぎていくのでした。。。



同じカテゴリー(夏祭り)の記事画像
熱島体験in喜界島 その5
熱闘体験in喜界島 その4
熱島体験in喜界島 その3
熱島体験in喜界島 その1
喜界町夏祭り 2日目
ほこてん2013 本番編
同じカテゴリー(夏祭り)の記事
 熱島体験in喜界島 その5 (2015-08-08 12:00)
 熱闘体験in喜界島 その4 (2015-08-08 08:00)
 熱島体験in喜界島 その3 (2015-08-07 17:00)
 熱島体験in喜界島 その1 (2015-08-07 09:46)
 喜界町夏祭り 2日目 (2013-08-05 17:09)
 ほこてん2013 本番編 (2013-08-04 17:00)
 ほこてん2013 準備編 (2013-08-04 11:13)
 「ほこてん2012」大成功! (2012-08-20 14:52)
 夏の忘れもの (2012-08-18 17:26)
 世界中の爆音が、花火のものでありますように (2012-08-17 10:30)

Posted by レイド at 12:00│Comments(0)夏祭りアテンド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱島体験in喜界島 その2
    コメント(0)