2016年01月13日
新春厄払いの旅 その1

昨年で8回目となる大晦日も島で年を越し、娑婆が御用はじめとなる日には鹿児島に渡りました。
実は今年で数えで前厄となるわけで、故郷で行われる厄払いの儀式に出席すべく陸路で富山に向かいます。
富山に向かう前に、まずは熊本に立ち寄り




知恵の輪くぐっておみくじ引いて熊本城を見学したら

昨年から何度も島に来ていただいてる、尺八奏者な方々とそのご家族におもてなししていただきました。ありがとうございます。
熊本で楽しい夜を過ごした後は、新幹線→特急→新幹線と6時間半移動して夜には富山市へ

懐かしくも美味しい日本海の海の幸を堪能し

ロシアとパキスタンの言葉が並ぶお役所で用事を済ませたら

故郷となる砺波市庄川町へ。普通この季節は山は雪で覆われておるわけですが、今年は記録的な暖冬でご覧の景色
でも北国はやっぱり寒いわけで

かつて東洋一のダムと呼ばれた場所の真下に湧く温泉で

冷えた身体を温めて、翌日の厄払いに臨みます。
自称大物FA選手の帰郷 その4
自称大物FA選手の帰郷 その3
自称大物FA選手の帰郷 その2
自称大物FA選手の帰郷 その1
キングオブアスリートin志戸桶
エクストリーム 大阪東京営業出張
朝大学な写真展
春間近
新春厄払いの旅 その4
新春厄払いの旅 その3
自称大物FA選手の帰郷 その3
自称大物FA選手の帰郷 その2
自称大物FA選手の帰郷 その1
キングオブアスリートin志戸桶
エクストリーム 大阪東京営業出張
朝大学な写真展
春間近
新春厄払いの旅 その4
新春厄払いの旅 その3
Posted by レイド at 08:11│Comments(0)
│変態的プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。