2016年03月17日
不惑な出張in奄美 その3
奄美群島における島のモノゴトの可能性にチャレンジしてる人たちの
不安や葛藤も共有するプレゼンテーション形式なトークイベント

「島サバクリエイティヴ GCD(ガシド)トークショー」は、私の生誕40周年を祝うかのようなド派手な演出でスタート

直前まで準備に余念が無かった
永遠の碧な方からスタートです。

三味線を持って登場するのはいつものことですが

いつもの舞台と違う内容ながら、しっかりお話してくれました。

途中、オロオロする場面がありましたが、準備の甲斐あって出番は無事終了。

政治的圧力で登壇した徳之島な島コーな方は、ユーモアとウイットを交えてお話し

とても私より年下に見えないアウトドアなお兄さんは情熱を

沖永良部のニンニクなお兄さんは現状を改善するために動き続ける意欲を

元ヤンキーな写真家のお兄さんは目的を共有することで起こるムーブメントを

ヨロンのイケメンな方のリョウスケ君は自分でもできるヨロンや地球の未来につながることを

宇検の田検が生んだリアルゆるキャラは故郷に帰る誇らしさを
それぞれお話していました。
普通、こういうイベントだと
1)私はこんなことをしました
2)うまくいきました
3)ありがとうございました
でお話しすることが多いのですが、2)と3)を濃密にお話しすることで、聞いている方々にも
「私にも出来るかも?」的な考えを起こしていただくには最適な機会だったと思います。

広域な局長の最後のあいさつでは、みんなのGCD(ガシド=そうだ!)でイベントは無事終了

無事登壇を終えた方々にとっては不安と葛藤と緊張でいっぱいだったこの控室も
不安と葛藤と緊張すらなつかしい空間になったんじゃないかと思います。

イベント後の打ち上げでは、皆さんからハッピーバースデーのお祝いもいただき
忘れられない誕生日になりました。
登壇者の皆様、お疲れさまでした。
スタッフの皆様、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
不安や葛藤も共有するプレゼンテーション形式なトークイベント

「島サバクリエイティヴ GCD(ガシド)トークショー」は、私の生誕40周年を祝うかのようなド派手な演出でスタート

直前まで準備に余念が無かった
永遠の碧な方からスタートです。

三味線を持って登場するのはいつものことですが

いつもの舞台と違う内容ながら、しっかりお話してくれました。

途中、オロオロする場面がありましたが、準備の甲斐あって出番は無事終了。

政治的圧力で登壇した徳之島な島コーな方は、ユーモアとウイットを交えてお話し

とても私より年下に見えないアウトドアなお兄さんは情熱を

沖永良部のニンニクなお兄さんは現状を改善するために動き続ける意欲を

元ヤンキーな写真家のお兄さんは目的を共有することで起こるムーブメントを

ヨロンのイケメンな方のリョウスケ君は自分でもできるヨロンや地球の未来につながることを

宇検の田検が生んだリアルゆるキャラは故郷に帰る誇らしさを
それぞれお話していました。
普通、こういうイベントだと
1)私はこんなことをしました
2)うまくいきました
3)ありがとうございました
でお話しすることが多いのですが、2)と3)を濃密にお話しすることで、聞いている方々にも
「私にも出来るかも?」的な考えを起こしていただくには最適な機会だったと思います。

広域な局長の最後のあいさつでは、みんなのGCD(ガシド=そうだ!)でイベントは無事終了

無事登壇を終えた方々にとっては不安と葛藤と緊張でいっぱいだったこの控室も
不安と葛藤と緊張すらなつかしい空間になったんじゃないかと思います。

イベント後の打ち上げでは、皆さんからハッピーバースデーのお祝いもいただき
忘れられない誕生日になりました。
登壇者の皆様、お疲れさまでした。
スタッフの皆様、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
本厄突入!
漁業体験な受入 その2
漁業体験な受入 その1
島一番な島めぐり その6
島一番な島めぐり その5
島一番な島めぐり その4
島一番な島めぐり その3
島一番な島めぐり その2
島一番な島めぐり その1
とある冬の朝の出来事
漁業体験な受入 その2
漁業体験な受入 その1
島一番な島めぐり その6
島一番な島めぐり その5
島一番な島めぐり その4
島一番な島めぐり その3
島一番な島めぐり その2
島一番な島めぐり その1
とある冬の朝の出来事
Posted by レイド at 08:00│Comments(0)
│お仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。