しーまブログ 旅行・観光喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

喜ブログ編集長日記

一人一人が喜界島の情報発信源となる喜界島情報サイト「喜(よろこ)ブログ」編集局並びに喜界島観光物産協会の活動内容と、職員の変態的日常を綴ります。

2012年07月18日

喜界島の守り神?

喜界島の守り神?

昨日から始まった「あまみシマ博覧会2012年夏」
今日もパンフやらアンケート用紙やら配って回っておりました。
で、途中見つけたのが

喜界島の守り神?

この木。どっかで見たことあるような。。。と思って調べてみたら

喜界島の守り神?

これでした。「玄武」です。
風水やオカルトには全く詳しくないのですが、調べてみると

「古く中国から伝わった東西南北を守る四神のひとつで、左の絵のように黒い(玄い)亀と蛇の姿をしています。
玄武神社は京の北方を守る社。
中国古来の「陰陽五行説」によれば四神には、四つの色や春夏秋冬の四季がわりあてられいて、「青春」という言葉や詩人・北原白秋のペンネームもここからきています。
大相撲の土俵を飾る「赤房」「白房」などもこれにならっています。」

新大宮商店街HPより

だそうです。
で、またまた思い出したのが

喜界島の守り神?

この写真。
これはまるで

喜界島の守り神?

※清水寺青龍会HPより

「青龍」じゃありませんか。
ひょっとしたら、ひょっとしたで、残りの「朱雀」と「白虎」も見つかるかも。。。
で、見つかった暁には

喜界島の守り神?

こんな地図が出来て、また新しい「喜界島の神話」がこじつけで生まれる可能性も出てきましたよ。

オカルト好きの皆さん、探してみてはいかがですか?











タグ :喜界島風水

同じカテゴリー(アイデアパニック)の記事画像
4+1=5
目指せ!版権収入!
ジェシカかわえぇ~!
同じカテゴリー(アイデアパニック)の記事
 4+1=5 (2012-07-12 17:22)
 目指せ!版権収入! (2012-05-29 10:49)
 ジェシカかわえぇ~! (2012-05-27 20:00)

この記事へのコメント
いいですね。

見る角度によって何かに見える・・・・。

そんなところを探しているうちに、大変なポイントを発見するかもですよね。

自分もそんな気持ちであちこち見てはいるんですが・・・なかなか・・(笑)
Posted by CHZCHZ at 2012年07月18日 21:33
CHZさん。コメントありがとうございます。

「嘘から出たまこと」ではないにしろ、こじつけからロマンが生れ、それが様々な可能性を生み出す。。。壮大なストーリーになりそうな気がしないでもないです。
Posted by レイドレイド at 2012年07月22日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喜界島の守り神?
    コメント(2)