2014年11月03日
喜界&瀬戸内女子旅ツアー その6
奄美大島南部の瀬戸内町と喜界島を巡る4日間のよくばり女子旅
「喜界&瀬戸内女子旅ツアー」最終日は、
ちょっと早起きして朝日を見に行きました。。。
が、雲が厚いせいか、朝日は見えず、

代わりに珊瑚の石垣が多く残るところに立ち寄ってきました。


出発前には荒木集落で野草教室。
台風の被害が心配されましたが、喜界島の薬草は逞しかったのでした。

野草教室には飛び入り参加もありました。ありがとうございます。

女子旅の最後は、瀬戸内町の方も集合して

空港でお見送り。お客様からは
「延泊プランがあるなら、早めに教えてくれても良いのに~」
と、ありがたいお言葉も頂きました。
そんな中でも3名の方が喜界島にもう1泊。ということで


ツアー中に周れなかったところも見ていただきました。
と、そんなこんなで女子旅は無事に終了。
40前のオッサンが考えたプランでどうなる事かと不安だらけでしたが、
お客様のご協力もあり、楽しんでいただけたようです。
未熟な部分にもしっかりご意見をいただけたおかげで
次回以降も胸を張って開催できそうです。
また、今回のツアーで何かときめ細やかなサポートをしていただいた
ねりやかなやの山腰さん
奄美テレビの山元さん
りえらぼの佐藤さん
瀬戸内町の皆さん
中里集落は「まりろう会」の皆さん、ありがとうございました。
「喜界&瀬戸内女子旅ツアー」最終日は、
ちょっと早起きして朝日を見に行きました。。。
が、雲が厚いせいか、朝日は見えず、

代わりに珊瑚の石垣が多く残るところに立ち寄ってきました。


出発前には荒木集落で野草教室。
台風の被害が心配されましたが、喜界島の薬草は逞しかったのでした。

野草教室には飛び入り参加もありました。ありがとうございます。

女子旅の最後は、瀬戸内町の方も集合して

空港でお見送り。お客様からは
「延泊プランがあるなら、早めに教えてくれても良いのに~」
と、ありがたいお言葉も頂きました。
そんな中でも3名の方が喜界島にもう1泊。ということで


ツアー中に周れなかったところも見ていただきました。
と、そんなこんなで女子旅は無事に終了。
40前のオッサンが考えたプランでどうなる事かと不安だらけでしたが、
お客様のご協力もあり、楽しんでいただけたようです。
未熟な部分にもしっかりご意見をいただけたおかげで
次回以降も胸を張って開催できそうです。
また、今回のツアーで何かときめ細やかなサポートをしていただいた
ねりやかなやの山腰さん
奄美テレビの山元さん
りえらぼの佐藤さん
瀬戸内町の皆さん
中里集落は「まりろう会」の皆さん、ありがとうございました。
タグ :喜界島喜界&瀬戸内女子旅ツアー
漁業体験な受入 その2
漁業体験な受入 その1
喜界高校生職場体験 その1
特例通訳案内士 実地講座
トリプルブッキングな週末 その3
トリプルブッキングな週末 その2
トリプルブッキングな週末 その1
東京からのお客様
梅雨のアテンド その2
梅雨のアテンド その1
漁業体験な受入 その1
喜界高校生職場体験 その1
特例通訳案内士 実地講座
トリプルブッキングな週末 その3
トリプルブッキングな週末 その2
トリプルブッキングな週末 その1
東京からのお客様
梅雨のアテンド その2
梅雨のアテンド その1
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。