2015年04月30日
2015海開き

ジェシカ満載のカレンダーを楽しむ暇もなく
気がつきゃ4月も後半です。早いものです。
4月最後の週はイベントが満載でございまして
東京の画家さんを




アテンドした翌日は、毎年恒例の

海開きでした。
現場となるスギラビーチは

ご覧のような晴天。
毎年やってるものですから、準備も手慣れたもので

神事からスタート。
ただ、毎年やってるにもかかわらず間違えるところは相変わらずなようです(爆)

消防署員による救命講習の後は

宝探しゲーム。
役員さんによると、ここ10年で一番の晴天らしく、そのせいかいつもより参加者も多めです。
この日用意した景品もギリギリでした。。。
ただ、そんな中でもなぜか一等の景品は当たらず

急きょジャンケン大会を開催

結果、なんとかイベントの体裁を保つことが出来ました。

この日の気温は約25度と夏日なので子供たちも泳ぎを楽しみ

カヤック体験も好評だったようです。
皆さんの日頃の行いが良いせいか、この日は終始お天気に恵まれ
喜界島の美しい海を十分に楽しんでいただけるイベントだったのではないかと思います。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。
梅雨入り前の海開き
2016海開き
アイランダー2015 その2
アイランダー2015 その1
ブルーツーリズムモニターツアー2015
小野津で海開き
大型連休の最初は。。。
第4回 東日本大震災 被災地支援 チャリティーコンサート
奄美出張 商店街編 その2
奄美出張 商店街編 その1
2016海開き
アイランダー2015 その2
アイランダー2015 その1
ブルーツーリズムモニターツアー2015
小野津で海開き
大型連休の最初は。。。
第4回 東日本大震災 被災地支援 チャリティーコンサート
奄美出張 商店街編 その2
奄美出張 商店街編 その1
Posted by レイド at 08:00│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。