2015年09月10日
夏の島キャン 第3クール その1
仕事と地域を学ぶインターンシップ

夏の島キャンも3クール目に入り、先週の日曜には恒例の「島を知るツアー」に出発
この日は地域行事がなかったので、

島をサクッと案内しつつ、小野津集落の草木染工房へ


それぞれ思い思いで生地に結び目を作ったら


島の草木から抽出した染液に漬け込んでいきます。

で、漬けたりすすいだりを繰り返すこと約2時間で


それぞれ思い思いの柄が出来上がりました。お見事です。
天気が回復した頃合いを見計らって

ワイハで泳いだ後は

夕日を眺めつつサクナーを摘みに行き
夜には


喜界島の食べれるアイドル「ヤギ」料理に挑戦
味もさることながらそれぞれの食べるリアクションにも興味シンシンだったようです。
と、慌ただしいながらも島を知るツアーは終了。研修中も仕事の合間に釣りに行ったり泳ぎに行ったりしてるそうで、
限られた時間を目いっぱい楽しんでいただいてるようです。
そんな島キャン生の活動は、島キャンのサイトでもご覧いただけます。

夏の島キャンも3クール目に入り、先週の日曜には恒例の「島を知るツアー」に出発
この日は地域行事がなかったので、

島をサクッと案内しつつ、小野津集落の草木染工房へ


それぞれ思い思いで生地に結び目を作ったら


島の草木から抽出した染液に漬け込んでいきます。

で、漬けたりすすいだりを繰り返すこと約2時間で


それぞれ思い思いの柄が出来上がりました。お見事です。
天気が回復した頃合いを見計らって

ワイハで泳いだ後は

夕日を眺めつつサクナーを摘みに行き
夜には


喜界島の食べれるアイドル「ヤギ」料理に挑戦
味もさることながらそれぞれの食べるリアクションにも興味シンシンだったようです。
と、慌ただしいながらも島を知るツアーは終了。研修中も仕事の合間に釣りに行ったり泳ぎに行ったりしてるそうで、
限られた時間を目いっぱい楽しんでいただいてるようです。
そんな島キャン生の活動は、島キャンのサイトでもご覧いただけます。
気が付きゃ9月。早いものです。
夏の島キャン 第2ターム
キングオブアスリートin志戸桶
トリプルブッキングな週末 その3
トリプルブッキングな週末 その2
トリプルブッキングな週末 その1
夏の島キャン 第3クール その2
夏の島キャン 第2クール その2
夏の島キャン 第2クール その1
夏の島キャン 第1クール その3
夏の島キャン 第2ターム
キングオブアスリートin志戸桶
トリプルブッキングな週末 その3
トリプルブッキングな週末 その2
トリプルブッキングな週末 その1
夏の島キャン 第3クール その2
夏の島キャン 第2クール その2
夏の島キャン 第2クール その1
夏の島キャン 第1クール その3
Posted by レイド at 12:00│Comments(0)
│島キャン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。