しーまブログ 旅行・観光喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

喜ブログ編集長日記

一人一人が喜界島の情報発信源となる喜界島情報サイト「喜(よろこ)ブログ」編集局並びに喜界島観光物産協会の活動内容と、職員の変態的日常を綴ります。

2013年01月07日

喜界島の自然に触れて心に思い出を!

開催まであと一ヶ月足らずとなった

喜界島の自然に触れて心に思い出を!

「あまみシマ博覧会2013冬」
の開幕に先駆けて、順次プログラムを紹介していきます。

エントリー№3は
喜界島の草木で染色

喜界島の自然に触れて心に思い出を!

喜界島の自然に触れて心に思い出を!

サトウキビやバショウなど、喜界島の草木にこだわった草木染め作品(ハンカチ・ストール)を作りましょう!

・開催日時:2月1日(金)~2月14日(木)
【午前の部】9:00~11:00【午後の部】13:00~15:00
・集合場所:草木染工房
・体験料:ハンカチ1050円、ストール3150円
・定員: 10名(最少推行人数5名)
・準備するもの: 特にありません。


※なお、仕込みの都合により、申し込みは10日前となっております。ご注意ください。

案内人は大阪でデザインを、京都で染色を学び、喜界島産にこだわった多くの草木染作品を制作しています。
昨年行われた「かごしまの新特産品コンクール」では

喜界島の自然に触れて心に思い出を!

工芸部門で奨励賞を獲得!
詳しくはこちらをご覧ください
是非この機会に体験してください。

なお、「草木染工房」は



こちらにあります。

喜界島の自然に触れて心に思い出を!

こちらの看板が目印です。

詳しくはこちらもどうぞ
・あまみシマ博覧会公式HP

・あまみシマ博覧会Facebookページ












同じカテゴリー(あまみシマ博覧会2013冬喜界島プログラム)の記事画像
「奄美芸能三味線教室」のご案内
「農業体験ツアー」再び!
ふすぅみかん収穫&デザートづくり
野草散策とハーブティータイムのお誘い
歴史・ロマンとの出会い旅
貝殻で自分だけのオリジナル作品を!
 「奄美芸能三味線教室」のご案内 (2013-02-13 08:30)
 「農業体験ツアー」再び! (2013-02-12 12:14)
 ふすぅみかん収穫&デザートづくり (2013-02-11 11:33)
 野草散策とハーブティータイムのお誘い (2013-02-10 10:47)
 歴史・ロマンとの出会い旅 (2013-01-05 10:00)
 貝殻で自分だけのオリジナル作品を! (2013-01-04 18:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喜界島の自然に触れて心に思い出を!
    コメント(0)