2013年02月11日
ふすぅみかん収穫&デザートづくり
南国といえども風が冷たい喜界島。
ですが、植物にとっては実りの時期でもあるようです。
こちらの記事でも紹介したとおり

タンカンや

シークーなど、様々な柑橘類が旬を迎えています。
喜界島産の農産物を加工し、販売している

「結いグループ喜界」さんでは、2月1日から開催されている

「あまみシマ博覧会2013冬」にて
ふすぅみかん収穫&デザートづくりを体験できます。
喜界島の在来柑橘種である

「ふすぅ」を使って


美味しいゼリーを皆で作ります。
普通に食べても美味しい「ふすぅ」の一味違った美味しさを体験してみませんか?
・開催日時:2月16日(日)、13:00~16:30
・集合場所:川嶺バス停
・体験料:800円(保険料込)
・定員: 30名(最少推行人数1名)
・子供の参加:可
・準備するもの: 特にありません。実施者が準備します。
お問い合わせは「結いグループ喜界」
(電話:0997-65-0958)まで。
沢山の参加、お待ちしております!
ですが、植物にとっては実りの時期でもあるようです。
こちらの記事でも紹介したとおり

タンカンや

シークーなど、様々な柑橘類が旬を迎えています。
喜界島産の農産物を加工し、販売している

「結いグループ喜界」さんでは、2月1日から開催されている

「あまみシマ博覧会2013冬」にて
ふすぅみかん収穫&デザートづくりを体験できます。
喜界島の在来柑橘種である

「ふすぅ」を使って


美味しいゼリーを皆で作ります。
普通に食べても美味しい「ふすぅ」の一味違った美味しさを体験してみませんか?
・開催日時:2月16日(日)、13:00~16:30
・集合場所:川嶺バス停
・体験料:800円(保険料込)
・定員: 30名(最少推行人数1名)
・子供の参加:可
・準備するもの: 特にありません。実施者が準備します。
お問い合わせは「結いグループ喜界」
(電話:0997-65-0958)まで。
沢山の参加、お待ちしております!
Posted by レイド at 11:33│Comments(0)
│あまみシマ博覧会2013冬喜界島プログラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。