2013年11月02日
「喜界島フォトコンテスト2013」応募開始!
喜界島の様々な魅力が一堂に会する

※クリックすると拡大します。
「喜界島フォトコンテスト2013」を今年も開催です。
昨日11月1日から応募を開始しました。
第1回目となる一昨年の応募点数が35点
第2回目の昨年の応募点数が70点と、少しづうですが、認知度も高まってきてるようです。
おかげさまで、

昨年度の入賞作品が

地元紙に掲載されたり

こちらのお店に掲載されたり

地元の銀行さんの働きかけで

島の事業所様の中で巡回展示を行ったりしています。
予算規模も少なく、大々的なイベントに出来ないのですが、地元に認められることによって、少しづつ育てていきたいです。
で、応募開始の翌日、メールを見ると、さっそく数点応募がありました。ありがとうございます。
喜界島の様々な魅力が一堂に会する

「喜界島フォトコンテスト2013」は11月30日まで応募を受け付けています。
たくさんのご応募、お待ちしております。
応募は下記リンクからどうぞ
「喜界島フォトコンテスト2013応募要項」
※現在、応募用のリンクをクリックすると、文字化けする事があるようです。
文字化けする場合は、
photo-c@kikaijima-kankou.com 宛てに
1.名前(必須):
2.住所(必須):
3.電話番号(必須):
4.メールアドレス(必須):
5.メッセージ:
6.作品のタイトル(必須):
7.撮影場所(必須):
8.撮影日時:
をご記入の上、お送りください。お手数ですが宜しくお願いします。

※クリックすると拡大します。
「喜界島フォトコンテスト2013」を今年も開催です。
昨日11月1日から応募を開始しました。
第1回目となる一昨年の応募点数が35点
第2回目の昨年の応募点数が70点と、少しづうですが、認知度も高まってきてるようです。
おかげさまで、

昨年度の入賞作品が

地元紙に掲載されたり

こちらのお店に掲載されたり

地元の銀行さんの働きかけで

島の事業所様の中で巡回展示を行ったりしています。
予算規模も少なく、大々的なイベントに出来ないのですが、地元に認められることによって、少しづつ育てていきたいです。
で、応募開始の翌日、メールを見ると、さっそく数点応募がありました。ありがとうございます。
喜界島の様々な魅力が一堂に会する

「喜界島フォトコンテスト2013」は11月30日まで応募を受け付けています。
たくさんのご応募、お待ちしております。
応募は下記リンクからどうぞ
「喜界島フォトコンテスト2013応募要項」
※現在、応募用のリンクをクリックすると、文字化けする事があるようです。
文字化けする場合は、
photo-c@kikaijima-kankou.com 宛てに
1.名前(必須):
2.住所(必須):
3.電話番号(必須):
4.メールアドレス(必須):
5.メッセージ:
6.作品のタイトル(必須):
7.撮影場所(必須):
8.撮影日時:
をご記入の上、お送りください。お手数ですが宜しくお願いします。
梅雨入り前の海開き
2016海開き
アイランダー2015 その2
アイランダー2015 その1
ブルーツーリズムモニターツアー2015
小野津で海開き
大型連休の最初は。。。
2015海開き
第4回 東日本大震災 被災地支援 チャリティーコンサート
奄美出張 商店街編 その2
2016海開き
アイランダー2015 その2
アイランダー2015 その1
ブルーツーリズムモニターツアー2015
小野津で海開き
大型連休の最初は。。。
2015海開き
第4回 東日本大震災 被災地支援 チャリティーコンサート
奄美出張 商店街編 その2
Posted by レイド at 14:27│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。