2014年12月03日
アイランダー2014 後篇
東京は池袋のサンシャインシティで開催された離島の祭典「アイランダー2014」では



日本全国の島々が趣向を凝らして出展していました。
会場内2か所に設けられたステージでは




芸能ショーやトークイベントが行われておりました。
日本全国津々浦から人々がやって来るわけですから

嬉しい再会もありました。
お隣の沖永良部島ブースでは

大学生インターンの「島キャン」に参加した学生さんたちがPRのお手伝いをしてくれました。
夜の懇親会には、

10月に開催された「女子旅ツアー」に参加していただいた方にもご出席いただき

ツアー中には出来なかった「ウエルカムドリンク」を体験していただきました。
バシッと和服で口上を述べられると普段は阿鼻叫喚の様相となる与論献奉「ウエルカムドリンク」も
Japanese Traditional Styleとなるわけです。流石です。
元々が移住相談のイベントなものですから。周囲がお祭り騒ぎの中でも


2日間とも十数名の移住相談がありました。ありがとうございます。
終了の頃には物販も配布資料も殆どなくなり。。。

2日間に渡って行われた離島の祭典は大盛況で終了。となりました。ありがとうございます。
毎年沢山の方に来ていただいてるこのイベント。
来場者の方々同士の交流も生みつつ、今までご縁のなかった方々にも来ていただき、
島を知っていただき、ゆくゆくは島に来ていただける用になればと思うのでした。
ご来場いただいた皆さん、お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。



日本全国の島々が趣向を凝らして出展していました。
会場内2か所に設けられたステージでは




芸能ショーやトークイベントが行われておりました。
日本全国津々浦から人々がやって来るわけですから

嬉しい再会もありました。
お隣の沖永良部島ブースでは

大学生インターンの「島キャン」に参加した学生さんたちがPRのお手伝いをしてくれました。
夜の懇親会には、

10月に開催された「女子旅ツアー」に参加していただいた方にもご出席いただき

ツアー中には出来なかった「ウエルカムドリンク」を体験していただきました。
バシッと和服で口上を述べられると普段は阿鼻叫喚の様相となる
Japanese Traditional Styleとなるわけです。流石です。
元々が移住相談のイベントなものですから。周囲がお祭り騒ぎの中でも


2日間とも十数名の移住相談がありました。ありがとうございます。
終了の頃には物販も配布資料も殆どなくなり。。。

2日間に渡って行われた離島の祭典は大盛況で終了。となりました。ありがとうございます。
毎年沢山の方に来ていただいてるこのイベント。
来場者の方々同士の交流も生みつつ、今までご縁のなかった方々にも来ていただき、
島を知っていただき、ゆくゆくは島に来ていただける用になればと思うのでした。
ご来場いただいた皆さん、お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。
梅雨入り前の海開き
2016海開き
アイランダー2015 その2
アイランダー2015 その1
ブルーツーリズムモニターツアー2015
小野津で海開き
大型連休の最初は。。。
2015海開き
第4回 東日本大震災 被災地支援 チャリティーコンサート
奄美出張 商店街編 その2
2016海開き
アイランダー2015 その2
アイランダー2015 その1
ブルーツーリズムモニターツアー2015
小野津で海開き
大型連休の最初は。。。
2015海開き
第4回 東日本大震災 被災地支援 チャリティーコンサート
奄美出張 商店街編 その2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。