2015年03月11日
移住体験ツアー 最終日
5日間に渡った移住体験ツアーも最終日。
思えばあっという間でした。
皆さんお昼頃には飛行機に乗って帰っちゃうので、
先週から埋蔵文化財センターでお世話になっている島キャン生と担当職員をを拉致して
ちょっと観光してから空港に向かいます。
今回のツアー、5日間喜界島に滞在しておきながら
喜界島の観光に欠かせないと言われる



こういうところは行っておりません。なので最終日にも行きませんwww

前日お世話になった西商店さんを訪ね

東経130度線へ

一本道では島キャン生のアドバイスを受けつつ

心をひとつにして

見事なジャンプを披露。

喜界島で一番高いところからおもてなしハウスを探した後は


名残を惜しみつつ

笑顔でお見送り、ツアー終了となりました。
5日間の長丁場でしたが、参加者様の意欲、受入側のサポートのおかげで
笑顔の絶えないツアーになりました。
小さな島の小さな集落とのご縁は勿論、参加者様同士のご縁も深まったようで
今後の人生においても大きな財産になればと思います。
参加者様の皆様、ありがとうございました。
受入ていただいた皆様、ありがとうございました。
移住体験ツアーは次年度も開催予定です。
詳しくは、奄美群島移住支援サイト

「ねりやかなや」をご覧ください。
思えばあっという間でした。
皆さんお昼頃には飛行機に乗って帰っちゃうので、
先週から埋蔵文化財センターでお世話になっている島キャン生と担当職員をを拉致して
ちょっと観光してから空港に向かいます。
今回のツアー、5日間喜界島に滞在しておきながら
喜界島の観光に欠かせないと言われる



こういうところは行っておりません。なので最終日にも行きませんwww

前日お世話になった西商店さんを訪ね

東経130度線へ

一本道では島キャン生のアドバイスを受けつつ

心をひとつにして

見事なジャンプを披露。

喜界島で一番高いところからおもてなしハウスを探した後は


名残を惜しみつつ

笑顔でお見送り、ツアー終了となりました。
5日間の長丁場でしたが、参加者様の意欲、受入側のサポートのおかげで
笑顔の絶えないツアーになりました。
小さな島の小さな集落とのご縁は勿論、参加者様同士のご縁も深まったようで
今後の人生においても大きな財産になればと思います。
参加者様の皆様、ありがとうございました。
受入ていただいた皆様、ありがとうございました。
移住体験ツアーは次年度も開催予定です。
詳しくは、奄美群島移住支援サイト

「ねりやかなや」をご覧ください。
アイランダー2015 その2
開墾ダヨ!全員集合! 2日目
開墾ダヨ!全員集合!
移住体験ツアー 4日目 後編
移住体験ツアー 4日目 前篇
移住体験ツアー 3日目
移住体験ツアー 2日目
移住体験ツアー 1日目
空き家ダヨ!全員集合! その3
空き家ダヨ!全員集合! その2
開墾ダヨ!全員集合! 2日目
開墾ダヨ!全員集合!
移住体験ツアー 4日目 後編
移住体験ツアー 4日目 前篇
移住体験ツアー 3日目
移住体験ツアー 2日目
移住体験ツアー 1日目
空き家ダヨ!全員集合! その3
空き家ダヨ!全員集合! その2
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。