しーまブログ 旅行・観光喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

喜ブログ編集長日記

一人一人が喜界島の情報発信源となる喜界島情報サイト「喜(よろこ)ブログ」編集局並びに喜界島観光物産協会の活動内容と、職員の変態的日常を綴ります。

2012年09月23日

チョンボで幕を閉じた奄美出張

日程を間違え、奄美で一日過ごした翌日。
ここからが出張本番です。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

チョンボで幕を閉じた奄美出張

まずは住用町の「マングローブ館」に集まり、お近くの集落の「まち歩き」を体験。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

これ、猪の通った跡らしいです。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

住用の役場倉庫にあったこの機械。サトウキビを絞るためのものだそうです。
最初、これを見たときは、「拷問器具」の一種かと思いました。すいません。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

集落のお祭りについての解説。お祭りは地元の青年団が中心となって行うそうです。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

お社の中にある神殿も、綺麗に復元されてます。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

この虫は「サソリモドキ」というらしいです。毒はないようですが、匂いがキツイらしいです。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

まち歩きの途中、みんなを虜にしたこの生物。ライムグリーンが鮮やかです。
そのうち

チョンボで幕を閉じた奄美出張

「KAWASAKI」
からマスコットキャラクターのオファーが来るかもしれません。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

3年ぶりにこういう風景を見ました。喜界島にはない「癒しの空間」です。
集落の所々に台風の爪跡が残りますが、新しい命も芽吹いていました。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

写真じゃ分かりにくいかもしれませんが、こういうところもポイント高いです。高級レストランのインテリアみたい。
と、2時間たっぷりつかって、「まち歩き体験」は終了。ガイドさんの長年の蓄積・ノウハウが存分に発揮された「まち歩き」でした。

住用川からさわやかな風が吹くこちらで昼食をとったあとは

チョンボで幕を閉じた奄美出張

場所を名瀬に移して、「あまみシマ博覧会ブラッシュアップ研修第二弾」です。
個々の意見を述べたあとは、プログラム実施者と運営者(各島の窓口)に分かれて別々にワークショップを行います。

チョンボで幕を閉じた奄美出張

実施者側のチームは、実施者側同士でヒアリングし、聞き手が発表を行うという形式。
運営者側は、奄美大島の良いところ、悪いところを出し合い、そこから「あまみシマ博覧会」のキャッチコピーを導き出すという形式で、それぞれ活発に意見・アイデアが飛び交いました。
で、結果を発表したあとは、

チョンボで幕を閉じた奄美出張

みんなで記念撮影。
次回の「あまみシマ博覧会」は2月に開催されます。前回・今回の研修が活かされるようにしていきたいです。

研修も無事終わり、私はこの日船で帰る予定でしたので、講師の先生を空港に送り届け、港に行くという段取りになりました。
喜界島行きフェリーの入港時間にも間に合い

チョンボで幕を閉じた奄美出張

余裕ぶっこいて、待合室でくつろいでおったところ、某テレビ局から一本の電話が。
メモを取り取り、電話に対応。終わって待合室の窓を見ると、遠ざかるフェリーの姿が。。。。そう。

帰りのフェリーに乗り遅れました!(爆)

日程を間違えて奄美入りし、帰りのフェリーに乗り遅れるという、失敗続きの今回の出張。
失った時間を取り戻すべく、今日から目一杯働きます。



同じカテゴリー(あまみシマ博覧会)の記事画像
志戸桶集落シマあるき
配って配って2900部!
あまみシマ博覧会2013冬
チョンボ続きの奄美出張
研修@喜界島そして鹿児島へ。。。
シマ博ブラッシュアップ研修in奄美
同じカテゴリー(あまみシマ博覧会)の記事
 志戸桶集落シマあるき (2014-07-16 08:00)
 配って配って2900部! (2013-02-05 18:14)
 あまみシマ博覧会2013冬 (2012-10-16 17:06)
 チョンボ続きの奄美出張 (2012-09-22 17:55)
 研修@喜界島そして鹿児島へ。。。 (2012-09-12 18:58)
 シマ博ブラッシュアップ研修in奄美 (2012-09-12 07:53)
 島内合宿2日目 (2012-07-07 10:30)
 あまみシマ博覧会2012年夏告知間近 (2012-06-14 17:22)
 あまみシマ博覧会2012年夏 (2012-05-23 09:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チョンボで幕を閉じた奄美出張
    コメント(0)