2012年06月19日
勝手にランキング
早いもので、このブログをスタートしてから1ヶ月が経とうとしてます。
「たかが1ヶ月」ですが、「喜界島観光物産協会のブログ」という立場を職権乱用使い、様々な事を書いてきました。
最初は、「喜界島観光物産協会」の活動内容だけを綴っていくつもりだったのですが、いつの間にか私物化のほうへ進んでいっています。
だって、
「書いてる人が面白くなけりゃ、見てる人も面白くないでしょ?」
という大義名分のもと、これからも書いている私にストレスがないように続けていきますので、もしよろしければこれからもお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
で、1ヶ月の間「どの記事が最も読まれたのか?」というランキング上位5つの記事をここで発表していきたいと思います。
まず、第5位

「台風接近中」
※寸評
・台風情報と、先日奄美で行われた「移住支援事業」の南海日日新聞のコピペ報告を書きました。「台風」「移住支援」という身近で気になる話題を盛り込んでますね。
次に第4位

「南国熟女」
※寸評
・これも南海日日新聞のコピペ奄美群島プレミアムマンゴーの設立総会ならびにプレミアムマンゴーの名称とその名称決定にまつわるエピソードを書きました。公式プレスリリースの裏側がチラ見出来ます。このブログの検索キーワードを調べてみると「熟女」というキーワードでのアクセスがあったため、アダルト関連でのアクセスもあったと思われる。※このブログはアダルトサイトじゃありません
そして第3位

「小料理屋の女将」
※寸評
・「あいつがマトモな記事ばっかり書くわけねえよ」と、私をよく知っている読者からの声が聞こえてきそうな内容です。この記事の後、このブログが「私物化」し始めるという、一種の「分岐点」のような記事です。ただ、アクセスが多い割には、「いいね!」ボタンがひとつも押されてないという珍現象が起こっています。でも、結局好きなんでしょ?こういう内容。
気になる第2位

「いきなり記者会見」
※寸評
・「喜界高校生の修学旅行」に便乗し、思いつきではじめた記者会見の一部始終です。今思えばかなり強引なことをやっていたと私自身がびっくりしています。ただ、これをきっかけに、様々な反響があったのも事実です。そして、感動のフィナーレを只今準備中です。
そして、栄光の第1位

「勘違いも甚だしい」
※寸評
・TV番組の収録にかこつけて、韓流美女を記事にしたかったという、不純な動機が垣間見える内容。タグがそれを物語っています。
以上がこのブログの「記事アクセス数」の上位5つの記事です。「意外とマトモな記事が上位で良かった」とコチラも胸をなでおろしております。
「たかが1ヶ月」ですが、「喜界島観光物産協会のブログ」という立場を
最初は、「喜界島観光物産協会」の活動内容だけを綴っていくつもりだったのですが、いつの間にか私物化のほうへ進んでいっています。
だって、
「書いてる人が面白くなけりゃ、見てる人も面白くないでしょ?」
という大義名分のもと、これからも書いている私にストレスがないように続けていきますので、もしよろしければこれからもお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
で、1ヶ月の間「どの記事が最も読まれたのか?」というランキング上位5つの記事をここで発表していきたいと思います。
まず、第5位

「台風接近中」
※寸評
・台風情報と、先日奄美で行われた「移住支援事業」の
次に第4位

「南国熟女」
※寸評
・
そして第3位

「小料理屋の女将」
※寸評
・「あいつがマトモな記事ばっかり書くわけねえよ」と、私をよく知っている読者からの声が聞こえてきそうな内容です。この記事の後、このブログが「私物化」し始めるという、一種の「分岐点」のような記事です。ただ、アクセスが多い割には、「いいね!」ボタンがひとつも押されてないという珍現象が起こっています。でも、結局好きなんでしょ?こういう内容。
気になる第2位

「いきなり記者会見」
※寸評
・「喜界高校生の修学旅行」に便乗し、思いつきではじめた記者会見の一部始終です。今思えばかなり強引なことをやっていたと私自身がびっくりしています。ただ、これをきっかけに、様々な反響があったのも事実です。そして、感動のフィナーレを只今準備中です。
そして、栄光の第1位

「勘違いも甚だしい」
※寸評
・TV番組の収録にかこつけて、韓流美女を記事にしたかったという、不純な動機が垣間見える内容。タグがそれを物語っています。
以上がこのブログの「記事アクセス数」の上位5つの記事です。「意外とマトモな記事が上位で良かった」とコチラも胸をなでおろしております。
あと、先日放送された「県ナビ」の喜界島特集はコチラでも見ることが出来ます。
ブログを引っ越します。
さいならっきょ♪
私が故郷に帰る理由
つないで、紡ぐ
10万PV越えで思うこと その2
10万PV越えで思うこと その1
行く年来る年
勝手にランキング~2012夏~
大事な仲間たち
返事が遅くなってごめんなさい
さいならっきょ♪
私が故郷に帰る理由
つないで、紡ぐ
10万PV越えで思うこと その2
10万PV越えで思うこと その1
行く年来る年
勝手にランキング~2012夏~
大事な仲間たち
返事が遅くなってごめんなさい
Posted by レイド at 20:01│Comments(0)
│ごあいさつ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。